GAM
AKB48のカラオケ・かくし芸イベント。
GAM『MELODIES』を選曲したのは星野・大島(麻)ペア、早野・増山ペア。
一般の女子にもウケがいい証左なんだろう。
駒谷と小嶋(ヲタ出身)が選んだのは、キャグ100とロマモー。
→他メンバーどん引き。
ハロプロって幅が広いな、って思った。
ロマモーもGAM(片割れ)も中の人は同じなのに。
まあ、ロマモーにどん引きしてたのは、「曲に」じゃなくて、「芸に」だけども。
大の大人が~バカっぽい~♪
- [2007/01/06 10:01]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
たけしのお笑いウルトラクイズ
11年ぶりの放送らしい。11年前というと、俺は11歳。まあ、普通にあの頃もお茶の間でケラケラ笑ってた記憶があるけど。
でもな~、ちょっと弱いよな~。
バスごと海底に沈めた時代からすると、しょっぱなの爆発クイズはちょっとインパクトに欠けるのかもな。どこか「安全に配慮してます」的な空気が漂う。けど、お茶の間で年寄りとケラケラ笑って観てる分には、それくらいのほうがいいんだろうな。
さすがに、生死の境をさまよう芸人の姿は、心臓の弱い年寄りと観るには、ちとマズいわけですよ、ええ。まあ過激な演出あってのリアクション芸人たちなんだろうけど。
そのための、DVDだよね。便利な時代だ。
- [2007/01/01 22:46]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
どう見ても年末です
本当にありがとうございました。(・∀・)ノ
来年もよろしくお願いします。
まず来年最初にすべきコトは、免許の更新です。面倒!
- [2006/12/31 23:55]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
燃焼系ユカリ式
毎年変わらず感じているコトだけれど、人間どうも年始になるとどうも緩んでしまうのかドキドキ感が激減するよーな気がする。年が明けた瞬間に長時間ダラダラとくだらない企画を垂れ流すテレビ番組には飽き飽きだし、新年会が忘年会ほど盛り上がらないのもまた事実。
どうも人間「終わりに向けた緊張感」みたいなものが好きみたい。
そういえば、去年のベリコン:スイッチONツアーは、確かに一時代の終わりに向けたパッションみたいなものがあって、猛烈に楽しく高まった記憶があるけど、較べてその直後の六本木公開録音やにょきにょきツアーはつまんなかったな。
あー、単純に俺がそういう性分なだけ、かー。こういうのをいわゆる「燃え尽き症候群」って言うんだろうね。
今はAKB48の真っ只中にいるけど、一体いつ俺燃え尽きるんだろ。で、燃え尽きて、しばらくすると、また新たに燃え始めてる。困ったもんだなー。とかく燃費が悪すぎる。お金無い無い。
まあ、そんな感じで今年もあと1日です。お金無い。
- [2006/12/30 22:26]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲